top_visual_v_1_0

自称最も使いやすくて最も高機能なWordPressテーマとして今まで開発を続けてきましたが、今回さらに機能改善を行いましたので、新しく実装した部分の中で特にみなさんにとって喜ばれるであろう部分をご紹介します。

BizVektor自体を初めて知ったという方はこちら

スポンサーリンク

新しいデザインスキン「Rebuild」を実装

今まで標準で選択出来たデザインは「Plain」「Default」「Calmly」の3種類でしたが、「Default」を今風にすっきりさせたデザイン「Rebuild」が新たに追加されました!

新デザイン Rebuild

新デザイン Rebuild

Rebuildは今までのデザインとは違い、ヘッダーのメニューの位置がグローバルメニューの横になっています。
スマートフォン表示の場合でもよりコンパクトになっています。
※その分ヘッダーに電話番号を掲載出来なくなっているというデメリットもありますが・・・
もちろんテーマカスタマイザーから色の変更も可能です!

トップページのコンテンツエリアの表示要素が自由自在に!

トップページのコンテンツエリアはウィジェットが使用できます。

トップページのコンテンツエリアはウィジェットが使用できます。

ウィジェットで表示項目を自由に設定!

今まで、「トップページに表示する固定ページの内容は3PRの下に配置したい」などの要望が多く、それらのカスタマイズにはfront-page.phpの編集が必要でしたが、新バージョンではウィジェット機能によりカスタマイズ可能になりました!
※トップページメインコンテンツエリア用のウィジェットが何も設定されていない場合は従来通りの項目が表示されます。

複数の固定ページの内容も表示可能に!

固定ページの内容を表示するウィジェットアイテムを実装しました。これにより、例えばまだコンテンツが少ないサイトの場合、トップページに全ての固定ページの内容を配置した1ページのサイトのような作りにする事も簡単に出来ます。

その他

IE8以下で警告文が出るようになりました。

IE8以前で閲覧すると警告が表示されます!

IE8以前で閲覧すると警告が表示されます!

ウェブ制作者にとって新しい技術を取り入れつつ、IE8以前へ対応するというのは本当に負担なのです…。
IE8への対応については思う所ありますので別記事として近日記載予定ですが、とりあえずIE8で見ると警告が出ます。
「警告を非表示にするボタン」とかいう不毛な機能は付けていません!

8/25 追記

公的機関などで利用されているケースも多々あるため、大変不本意ながらテーマオプション画面から非表示に設定出来る機能を追加しました。

ページングがよりわかりやすくなりました。

ページングの表示形式を変更。Googleやamazonなど多くのサイトと同様に、最初と最後のページ番号は常に表示・クリック出来るようにしました。

ページングの比較

ページングの比較

投稿トップページのぱんくずの設定が出来るようになりました。

投稿のトップページなどは、使用される方によってそれぞれURLが異なるため、標準搭載のぱんくずリストには掲載する事が出来ませんでしたが、テーマオプション画面で投稿トップのURLを入力すると、ぱんくずリストに反映されるようになりました。

また、カスタム投稿タイプ info もパンくずの最初にリンクが付くようになりました。

1.0_pan_list

従来のパンクズリスト

開発者向けに拡張性を大幅アップ

フィルターフック/アクションフックを大きく増やしました。

子テーマやプラグインなどからカスタマイズしやすいようにグローバルメニューやトップのスライドショー、ページタイトル、ぱんくずリスト、archive.phpのループ部分など、フックを追加しました。

カスタム投稿タイプを自分で追加した場合の作業を簡略化

特別他と異なるレイアウトをするのでなければ、特にテンプレートファイルを追加しなくても良いようになっています。

投稿タイプによってサイドバーだけ変更したい場合は、

sidebar-投稿タイプスラッグ.php

を作成すると、そちらを読み込んでくれます。

あるいは、その投稿タイプ用のウィジェットだけ設定出来ればよいという場合は、sidebar.phpを作らなくても、「投稿タイプスラッグ-widget-area」という名前でウィジェットエリアを設定すれば反映されます。

他の変更点はGitHubで確認できます

その他非常に多岐にわたり改変してありますが、ここではとても書ききれないので下記を参照ください。

 

アップデートの前に

今回は改変範囲がかなり大規模になっております。旧バージョンからのアップデートの際には必ず下記をご参照ください。

【重要】BizVektor 1.0 へのアップデートの前に

最後に

今回は自分だけではなく新しくベクトルのスタッフになった今村さんもかなり作業に加わっていただいたので、はかどりました。今村さんありがとうございます。
日々つっこみ入れてくださいWordPressコミュニティのみなさんありがとうございます。

レビュー記事とか誰か書いてくれないかなとか期待しつつ、BizVektorユーザーのみなさんに幸あれ( ̄人 ̄)

この記事を書いた人

kurudriveBizVektorコア開発者
名古屋で株式会社ベクトル というウェブ制作会社をしています。
普段はWordPressを使って企業サイトなどを制作しつつ、
WordPress関連のイベントにもよく顔を出しています。
[ 著書 ]
・いちばんやさしいWordPressの教本(共著)
・現場でかならず使われているWordPressデザインのメソッド(共著)
[ 最近のWordPressコミュニティでの活動 ]
2014 WordFesNagoya 実行委員 & セッションスピーカー
2013 WordCampTokyo セッションスピーカー(パネラー)
2013 WordFesNagoya 実行委員 & セッションスピーカー
2013 WordCrabFukui セッションスピーカー

スポンサーリンク